OTOTSUKizm

模型・工作に関する徒然

工具:アルティメットニッパー入手

今年に入って何本のニッパーを買ったのかもわからなくなってきたおとつきです。

今回入手したのは、ゴッドハンド アルティメットニッパー 5.0です。
f:id:ototsuki:20120818020736j:plain
以前より一部では噂になっていたようでしたが、
やっと入荷したのでご紹介。

このニッパーの最大の特徴は、なんといっても片刃なこと。

要するに包丁とまな板の様なニッパーなのです。
f:id:ototsuki:20120818020739j:plain
刃の作りは極薄。
片刃なので片側がごつい作りなのかと思えばさに非ず。
まな板面の幅も1mm以下と、両方とも非常に薄い作りになっています。
f:id:ototsuki:20120818020737j:plain
f:id:ototsuki:20120818020738j:plain

余りの薄さに現在のところ使用を躊躇してしまうほど(笑)
スケールモデルのゲートカットには威力を発揮しそうです。
注意書きにも、切断能力径5mm、透明、半透明のランナーは切断しないでください。
と明記されていますので、前回の様なランナーカット見本は差し控えさせていただきます。

お値段は\3,000.-を超えます。
過去にレポートしたニッパーと比べても群を抜いて高額です。
欲しい、試してみたいと思ったら試してみてください。
僕はまだできてませんがw

キットアンベイル:1/35 陸上自衛隊73式小型トラック(キャンバストップ)

どうも、ネタの準備だけで力尽きているおとつきです。
お盆休みも終わるころですが、お盆前に来た新製品ラッシュの一つを今回ご紹介します。

ファインモールド 1/35 73式小型トラック(キャンバストップ)
いわゆる陸自のジープでございます。
参考実車写真
f:id:ototsuki:20120816024627j:plain
f:id:ototsuki:20120816021747j:plain


陸上自衛隊では様々な種類の車両が装備されていますが、
なかなかソフトスキン(非装甲車両)は製品化の機会に恵まれてきませんでした。
近年、(新)73式が製品化されそして今回の(旧)73式。
そういえば、ピットロードの73式大型トラックはどうなったん?

さておき、ご開帳。
f:id:ototsuki:20120816022935j:plain
1/35の乗用車サイズなのでこじんまりとしています。
袋は2つだけ。
f:id:ototsuki:20120816023123j:plain
小さいほうがボディとボンネットフード、大きいほうがメインのパーツ類

f:id:ototsuki:20120816023245j:plain
ボディーとボンネットフードはそれぞれ一発抜き、なかなかにいいスタイルをしています。
f:id:ototsuki:20120816023402j:plain
メインパーツの袋は部品が多いので今回は開封します。
f:id:ototsuki:20120816023535j:plain
f:id:ototsuki:20120816023850j:plain
キャンバストップ部品。裏表モールドがしっかりと入ってます。
折り畳みフレームもしっかり部品化しています。
f:id:ototsuki:20120816024117j:plain
フレーム、駆動系他。
細い、細かい部品もしっかり抜けています。
ショックアブソーバーまで再現されています。
f:id:ototsuki:20120816024344j:plain
内外装パーツ類。
後部座席は無線装置との選択式。
手すり部品などは折れそうなほど細い。
f:id:ototsuki:20120816024531j:plain
残念なことにグリル部品に三菱のモールドは無し。
f:id:ototsuki:20120816024753j:plain
f:id:ototsuki:20120816024841j:plain
最後にデカールとクリアパーツ。
ヘッドランプとフロントスクリーン、幌のビニール窓がクリアで成形されています。
その他灯火類は塗装でということですね。
ビニール窓には皺もモールド、組立が楽ちんそうです。
デカールはナンバープレート用のものがほとんど。
区分は03ばかりなので、ターボ車がオリジナルなのでしょうか?

タミヤのウィリスMBと異なり最大限の分割といった印象。
小さいながらもじっくり作りこめそうです。
これを機会にジープバリエーションをいろいろ作ってみたいかも。

f:id:ototsuki:20120816025506j:plain
まずはこの2種を作らないとね。

1/35 ミリタリーシリーズ 自衛隊73式小型トラック キャンバストップ FM34

1/35 ミリタリーシリーズ 自衛隊73式小型トラック キャンバストップ FM34


1/35 ミリタリーシリーズ 自衛隊73式小型トラック 機関銃装備 FM35

1/35 ミリタリーシリーズ 自衛隊73式小型トラック 機関銃装備 FM35


1/35 ディテールアップパーツシリーズ 73式小型トラック用エッチングパーツ MG73

1/35 ディテールアップパーツシリーズ 73式小型トラック用エッチングパーツ MG73

キットアンベイル:マスターグレード フィギュアライズ 1/8 バーナビー ブルックス Jr.

はぁい、買ってきたタルトは一晩寝かせてから食べる方、おとつきです。
ここのところのこの暑さは何とかならないものでしょうかねぇ。
PC立ち上げるだけで気温がさらに上がりそうで、ブログの更新もままならない、
なんていうのは言い訳ですが、
なんせこの暑いのをさらに熱くするアイテム
MGFバニーちゃんの登場です。
f:id:ototsuki:20120721225221j:plain


f:id:ototsuki:20120726005624j:plain
開けてみて最初に出てきたのは劇場版のチラシ
そろそろですかね?楽しみです。

f:id:ototsuki:20120726012726j:plain
気を取り直して中身、かなりボリュームがございます。
タイガーより細身のはずなのに…

f:id:ototsuki:20120726005805j:plain
それでは一つずつみていきましょう。
まずは一枚目、
多色成形のパーツ類、一番目立つ部品はグッドラックモード足
ミラーシールに加えてデカールもここに入っています。
f:id:ototsuki:20120726010031j:plain
二枚目には白いパーツ
ここでも目立つのはグッドラックモード足。
f:id:ototsuki:20120726011313j:plain
f:id:ototsuki:20120726011338j:plain
今回一袋にたくさんの色が入っていて、ここにはクリアパープルの板、
ポリキャップの板、淡い赤の板が。
実はタイガーよりもボリュームがあるんじゃないかと感じます。
f:id:ototsuki:20120726011617j:plain
黒いパーツは殆どがインナースーツのはずですが、ここでも目立つのはグッドラックモード足。
f:id:ototsuki:20120726011747j:plain
濃い赤のパーツを中心に、色分けが徹底されているため、表に見えるのは薄ーい部分でも
結構な分量が入っております。
f:id:ototsuki:20120726012015j:plain
本体部品としては最後の袋、黒、銀、そして関節部品のABS、そして淡い赤パーツとクリアパープルのパーツ。

色分けの徹底し、なおかつ金型を減らし部品自体も見分けやすくするためでしょう、
左右対称部品の多くは別々に袋分けされています。
なかなか分かり易そうで、わかりにくそうです。私が素直じゃないだけかもしれませんが。

なわけで、バニーちゃんの中身披露でしたが、この後またプロトタイプカラーも来る予定。
一体いくつ買うつもりなんでしょう私。
さらに組み立てられるのは何時の事になるのか。謎は深まるばかり。
映画までのしばしの間、今まで組んだことのない方も作って気分を盛り上げていくのもよろしいんではないでしょうか。

MG FIGURERISE 1/8 バーナビー・ブルックスJr. (TIGER & BUNNY)

MG FIGURERISE 1/8 バーナビー・ブルックスJr. (TIGER & BUNNY)

キットアンベイル:ノンスケール ダンボー

よつばとの新刊はまだでませんがー、
完成品トイに続きプラキット化したダンボーの登場です。
f:id:ototsuki:20120707222721j:plain
パッケージアートはミリタリー風
こんなの俺の知ってるダンボーじゃない!
けどかっこいいです。

さて中身は、と
f:id:ototsuki:20120707231050j:plain
うおっΣ(゚Д゚)びっくりしたー
f:id:ototsuki:20120707231239j:plain
ご尊顔の下にキットが隠れておりました。
f:id:ototsuki:20120707231356j:plain
ランナーはこれだけのシンプルキット
でもどれが何の部品かさっぱりわかりませんw
f:id:ototsuki:20120707231641j:plain
だいたいの外装部品が集まったランナー
口の部分は塗装済みです。
f:id:ototsuki:20120707231849j:plain
内部構造物の二枚目ランナー、股関節はガンダム風。
f:id:ototsuki:20120707232317j:plain
のこりはポリパーツとABS関節パーツ、目のパーツなど
目は起動時と消灯時2種入ってます。
f:id:ototsuki:20120707232446j:plain
最後はデカール。
ミリタリー風からお土産物まで、遊び心満載です。

形状が形状だけにシンプルなキットですが、
どうオリジナリティを出すか考えるのが楽しそうなキットです。
どうせならみうらちゃんの頭もほしかったところですが…。
パッケージの様な仕上げも楽しそう。
お値段はちょっと高めですが息抜きに如何でしょうか?

よつばと! ダンボー (ノンスケール プラスチックキット)

よつばと! ダンボー (ノンスケール プラスチックキット)

工具:専業メーカーニッパーいろいろ

ご無沙汰しております。
模型用工具の世界、今まではミネシマだとか万年社など
特に模型向けに用意されたものしかお目にかからなかったわけですが、
ここ最近は模型メーカーやショップのプロデュースする工具がいろいろと流通するようになってきました。

私はといえばホームセンター大好きなので、工具メーカーの物もいろいろと買っては試してきました。
でも、名前の余り知られていないすごい工具というのもあるもので、
そういったものがショッププロデュース商品などで日の目を見た、というか我々の手元に届くようになりました。
そんな工具類の中で、最も使用頻度が高いのがニッパー。
いろいろ試そうと思ってもそうそう安いものでもないですので、多数そろえて使う人もそうそう居ないと思います。
というわけで、いつの間にやら集まってしまったペンチ・ニッパー専業メーカー3社の製品を比べてみたいと思います。

ただ、使用期間に差があるので、癖などによって切れ味等実際と異なっている場合もあります。ご了承ください。

今回用意したのが、フジ矢、ツノダ、スリーピークスの3社のプラスティック用ニッパー
f:id:ototsuki:20120624050736j:plain
まずは、フジ矢 ミニテックプラスチックニッパMP3-125mm
f:id:ototsuki:20120624050802j:plain
f:id:ototsuki:20120624050814j:plain
f:id:ototsuki:20120624050837j:plain
プレス成形の簡単そうな作り。刃の厚さは一番厚め。ストッパー付き


お次はツノダ トリニティ 薄刃ニッパー TM-02
f:id:ototsuki:20120624050904j:plain
f:id:ototsuki:20120624051018j:plain
f:id:ototsuki:20120624051028j:plain
ヒンジ部分が三層構造のトリニティシリーズ。刃先の細さは一番細い。アングルが30度ほどあり


最後はスリーピークス 模型プロ プラスチックニッパ MK-02
f:id:ototsuki:20120624051044j:plain
f:id:ototsuki:20120624051057j:plain
f:id:ototsuki:20120624051108j:plain
一番最近手に入れたもの。刃の幅は一番広い?スプリングが樹脂製なのが特徴。角度が一番フラット

おまけ、フジ矢 ミニテックライトニッパ MTN03-135
f:id:ototsuki:20120624051123j:plain
f:id:ototsuki:20120624051135j:plain
f:id:ototsuki:20120624051144j:plain
非鉄金属線材等も切れるマルチタイプ。イタリア製

切断比較、テストピースはガンプラのランナー、およそ2.5mm径の物
f:id:ototsuki:20120624051345j:plain

f:id:ototsuki:20120624051357j:plain
フジ矢:一番抵抗があったような気がする

f:id:ototsuki:20120624051428j:plain
ツノダ:抵抗は少なめ。アングルが付いている分、刃元が確認しやすい。

f:id:ototsuki:20120624051444j:plain
スリーピークス:一番スッと切れた。白濁も少なめ?

f:id:ototsuki:20120624051458j:plain
フジ矢(おまけ):一番よく飛んだw

総評:いずれもよく切れる部類だと思いますが、ツノダ、スリーピークスの物の方がやはり切れ味は上のようです。
今回ゲートは切断していませんが、特にスリーピークスはスッと切れるため、
ABSなどの粘りのある樹脂に向いていそうです。

TSUNODA 薄刃ミニニッパー 120mm TM-02

TSUNODA 薄刃ミニニッパー 120mm TM-02

3.peaks 模型プロ プラスチックニッパ MK-02

3.peaks 模型プロ プラスチックニッパ MK-02

キットアンベイル:マスターグレード フィギュアライズ 1/8 ワイルドタイガー

はーい!プラモデルは作るより積むのが趣味の方、おとつきです。
今回は、老若男女皆に大人気のアニメ TIGER & BUNNYより
初のプラモデル化した1/8 ワイルドタイガーをご紹介いたしますがよろしい?
f:id:ototsuki:20120624221754j:plain

最初はサンプルキットを組むつもりでいたのですが、
バタバタしている間にほかの人に取られちゃったので自腹で購入。

早速御開帳~
f:id:ototsuki:20120624221755j:plain
箱サイズは従来のMGFシリーズより一回り大きいMGズゴックサイズ。
しかも中身はギッチリ。
f:id:ototsuki:20120624224003j:plain
一番目立つ緑のパーツ、クリアーのグリーンは蛍光色。
唯一の肌色パーツはフェイスオープン用おじさんの顔。
ここには水転写デカールが同封されています。
f:id:ototsuki:20120624224435j:plain
お次は白いパーツ。スポンサー名入れるのにちょうどよい面積です。
手足は左右共通
f:id:ototsuki:20120624224821j:plain
シルバーのパーツも大量。
シルバーの成形品はウェルドが目立つので塗装したいところですね。
ここで目立ってるパーツは殆どグッドラックモード用、でかいよ。
f:id:ototsuki:20120705172603j:plain
残りは黒ランナー、四肢のパーツがほとんど左右共通なので同じような部品が並んでいるように見えます。
ここは内部のスーツは艶を抑えて、外装パーツは光沢でいきたいですね。
カーボン風色調もありかも。
f:id:ototsuki:20120624225537j:plain
ABSパーツ、過去のライダー系と共通っぽいです。
f:id:ototsuki:20120624225938j:plain
大きいクリアパーツはスタンド。
もしかすると、自立しないの?まぁグッドラックモードは仕方ないですが。
f:id:ototsuki:20120624230240j:plain
最後にシール類
メラミンシール、ミラーシール、紙シールとてんこ盛り。
質感的にもいろいろ選べるのはなかなかグーですね。

というわけでご覧いただきました1/8 ワイルドタイガー。
作りごたえはありそうです、サンプルやらなくって助かったかも…。
来月にはバニーちゃんも発売予定。
おじさんより人気出てくれるといいなぁ。
簡単に完成させられる工夫もしているので、ぜひ女性にも作ってみてほしいキットです。
お試しあれ。

MG FIGURERISE 1/8 ワイルドタイガー (TIGER & BUNNY)

MG FIGURERISE 1/8 ワイルドタイガー (TIGER & BUNNY)

キット製作:HG-UC ネモ ガンダムマーカー仕上げ

以前にキット比較で取り上げた1/144 HG-UC ネモ。
一個小隊分買っているので、1個は素組みガンダムマーカー仕上げとして作りました。

一番苦労したのは紺色が濃いので赤や黄色が乗らないこと。
f:id:dototsuki:20120527040708j:image
コックピットハッチの赤は、白を乗せたうえで塗装して何とか。

f:id:dototsuki:20120527040709j:image
塗装指示は殆ど無視して、好きなようにノズルやアポジモーター類を塗装。
脚部メインスラスタ、ランドセルサブスラスタは思いつきでゴールドに。
このゴールドが思いのほか良いので、足首のシリンダーもついでに塗装。

武装類は実体弾のマシンガンが前時代的なので、Z仕様としてジム2からビームライフルを拝借。
f:id:dototsuki:20120531021141j:image
数に限りがあるので後から塗装もできるように後嵌め加工しておきます。
f:id:dototsuki:20120531021143j:image
f:id:dototsuki:20120531021142j:image
手法はホビージャパンの野田さんの記事と同様。

f:id:dototsuki:20120531021144j:image
パワードGMからハイパーバズーカも拝借して、強そうなネモひとまず完成であります。

あ、アンテナ付けてないや…

HGUC 1/144 MSA-003 ネモ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)

HGUC 1/144 MSA-003 ネモ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)


HGUC 1/144 RMS-179 ジムII (機動戦士Zガンダム)

HGUC 1/144 RMS-179 ジムII (機動戦士Zガンダム)



Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 11月号 [雑誌]

Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 11月号 [雑誌]


Model Graphix (モデルグラフィックス) 2011年 12月号 [雑誌]

Model Graphix (モデルグラフィックス) 2011年 12月号 [雑誌]